中古マンションの購入とリフォーム
新聞の折り込みやポストに配られている新築マンションのチラシを見ることがあります。
新築マンションなのでの確かに見た目はきれいだと感じるのですが、フロアーやクロスなど素材感がせっかくの新築なのになぜか物足りなく感じることはないでしょうか。
またチラシや物件資料で見るよりも実際に現地物件やショールーム見学会などに足を運んでみると「そこまでよくなかった・・・」と感じることも少なくないと思います。
チラシや物件資料に載せる写真はプロのカメラマンを使ったり、コントラストや微細な部分の修正をしている場合もあります。
フロアーやクロスの質感以外にも部屋の間取りなど「もう少しこうだったらいのになぁ」と感じることもあるかと思います。
そういった場合に不動産物件の中古マンションを購入して自分や家族が思い通りの部屋に近づけるためにリフォームをするということも考えてみてはどうでしょうか。
中古マンションを購入してリフォームを行う場合気をつけておきたいのは物件を購入する金額、それに伴う諸費用、そしてリフォームにかかる金額が住宅購入の予算やローンの借り入れ額を超えないように、また新築マンションなどを購入する金額と同様だったり上回らにように考えておかないといけませんね。
また中古マンションを仲介する不動産会社がリフォームの相談にものれれば契約から購入・リフォームまでの流れが一括できるので、仲介自体がどこの不動産屋でも可能な物件なら相談に乗ってもらえる不動産会社にお願いした方が良いかもしれませんね。