キッチン
最近一番人気のキッチンスタイルは、フルオープンキッチンです。使い勝手の良くない吊り戸棚をなくし、コンロ部分は耐熱用のガラス張りにして視界を遮るものをなくし、リビングやダイニングとの一体感を高められるこのスタイルは、家族がキッチンへ近寄りやすく、コミュニケーションの取りやすさが大きな魅力です。
キッチンからフルフラットに伸びるカウンターには家族が集まってきやすく、お手伝いがしやすいスタイルでもあるのです。このキッチンの対面側のカウンター下には一面で収納スペースを設けておけば、普段使いするカップや食器、お酒類などキッチン用品を収納しておけば一層家族がお手伝いしやすく、キッチン用品だけでなく、救急箱やお薬、日用品などもここに収納しておくことができます。収納する物に合わせて棚を変えられるようにしたり、引き出し収納を取り入れ、物の出し入れや管理がよりしやすいようにしておくのもポイントです。
しかし、このスタイルのキッチンは、調理中や調理後の乱雑になっているキッチンがリビングやダイニングから丸見えになってしまうというデメリットがあります。そこで気になる手元部分を隠せる腰壁を設けたセミオープンキッチンも人気です。腰壁があることで空間のメリハリが生まれますし、もちろん乱雑になっているキッチンが丸見えになることもありません。これなら急なお客様にもスムーズに対応できますし、片付けが苦手な人でも安心です。キッチンは女性にとっては非常に重要な空間であるだけに自分に合ったキッチンスタイルを取り入れたいものです。