Archive for 6月, 2018

和室にパソコンスペース

私は家事や育児の合間の時間を利用してパソコンを使用して仕事を行っています。主人においても家に持ち帰って仕事を行うことが多いため、仕事に集中できるスペースを新居に希望したのです。それを一体感のあるLDKに隣接するかたちで設けられた小上がりの和室に設けたのです。

和室に高さを設けた理由は、長時間パソコンに向かって仕事がしやすいようにするためです。造り付けたカウンターは、横幅を確保すると同時に奥行も確保しました。パソコンを開いて、資料を開いて作業がしやすいようにしたのです。また、配線がスッキリとするように配線を通す穴を設け、カウンター上部にはコンセントも確保しました。カウンターのサイドには壁面収納を設け、子ども達のおもちゃや絵本、仕事の資料にパソコン関連用品などをスッキリと収納することができています。パソコンや仕事に使用するものがしっかりと整理でき、サッと取り出して利用できるため便利で仕事のしやすさが増しています。

カウンターの下は掘りコタツのように掘り込んだ造りにしました。そうすることで足をゆったりと伸ばして長時間仕事がしやすい環境となっているのです。これは和室に高さを設けて小上がりにしなければできないことです。

LDKに隣接した和室にこのようなスペースを設けたのは、我が家にはまだ小さい子どもがいるからです。ここで仕事をしながら和室やリビングで遊ぶ子ども達の様子を把握することができるのです。安心して仕事を行えますし、仕事と育児の両立もしやすいのです。いざという時には建具で区切って個室の和室で仕事を行うことができます。ここにパソコンスペースを設けて仕事を行う環境がしっかりと整えられているのです。

Posted by on 6月 18th, 2018 和室にパソコンスペース はコメントを受け付けていません